PR

ミニマリストに向いている人・向いていない人の特徴3選【結論:内向型はミニマリスト向き】

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは、リョウ(@ryou_inkyo)です。

「ミニマリストになってみたいけど、自分に向いているか分からない…」と悩んでいませんか?

そんな人のために、少ないモノで暮らす現役ミニマリストの私が「ミニマリストに向いている人・向いていない人の特徴」を3つ紹介します。

リョウ
リョウ

この記事はこんな人におすすめです。

  • ミニマリストになってみたい人
  • ミニマリストが自分に向いているか分からない人
  • ミニマリストに向いてる人と不向きな人の違いが知りたい人

結論から先に言うと、内向型はミニマリスト向きで外向型はどちらかといえば不向きです。

この記事で紹介する3つの特徴を理解すれば、自分がミニマリストに向いているかどうかが分かりますので、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

内向型・外向型とは

「内向型」「外向型」というのは、中村あやえもんさんの著書『内向型の生き方戦略―「社会から出て、境地を開拓する」という生き方提案』に出てくる言葉です。

「内向型」と「外向型」の違いは、「刺激に対する感度の違い」によって生まれます。

内向型と外向型の違いと特徴

内向型は読書や家事など日常的な弱い刺激で幸福を感じられる反面、ストレスに弱いです。

外向型はストレスに強い反面、お酒やタバコ、非日常的なイベントといった強い刺激でないと幸福を感じにくい性質があります。

内向型と外向型の幸福について

樺沢紫苑先生の著書『精神科医が見つけた3つの幸福』によると、人間には脳科学の視点で見た3つの幸福があると言われています。

脳科学の視点で見た、人間の3つの幸福
  • セロトニン的幸福(心と体の健康)
  • オキシトシン的幸福(人との繋がりや愛の幸福)
  • ドーパミン的幸福(何かを得たり、達成することで得られる幸福)

イラストで表すと以下のようになります。

「精神科医が見つけた3つの幸福」イラスト図解

天気が良い日に散歩したり部屋でのんびりするなど、弱い刺激のセロトニン的幸福を好む内向型はミニマリストに向いています。

逆にお酒やギャンブルといった、強い刺激のドーパミン的幸福を好む外向型はミニマリストには向いていないかもしれません。

ミニマリストに向いている人・向いていない人の特徴3選

ミニマリストに向いている人の特徴3選

私がミニマリストに向いていると思う内向型の人は、こんなタイプの人です。

ミニマリストに向いている人の特徴3選
  • 何も無い日常に幸福を感じることができる
  • 本を読んだり絵を描くなど、静かに過ごすことを好む
  • 大勢でいるより1人でいるか、親しい人だけの交流が楽しく感じる

ミニマリストに向いている内向型は、刺激の弱いセロトニン的幸福を好むので、天気が良い日に散歩したり静かな場所で読書するだけで幸福を感じます。

少ないモノで暮らす「少欲知足」の精神を持ったミニマリストにはぴったりです。

ちなみに私はガッツリ内向型で、静かな場所で本を読んだり1人で過ごすのは好きですが、大勢の飲み会やイベントなど騒がしい場所にいるとストレスになります。

ミニマリストに向いていない人の特徴3選

逆に、どちらかといえばミニマリストに不向きだと思う外向型は、こんなタイプの人です。

ミニマリストに向いていない人の特徴3選
  • 平凡な毎日を「つまらない」と感じてしまう
  • お酒やタバコ、夜遊びや大きなイベントといった強い刺激が好き
  • 1人でいるより飲み会など、大勢の人と騒いでるほうが楽しく感じる

外向型の人はドーパミン的幸福を好む傾向があるので、ギャンブルや飲み会といった刺激の強い活動を好みます。

何も無い日常には幸福を感じることはできず、「もっと刺激が欲しい」「刺激が無くて物足りない」と「もっともっと」と思うのが特徴です。

「もっと欲しい」と思ってしまう性質の外向型タイプは、少ないモノで満足して暮らすミニマリスト生活はつまらなく感じるかもしれません。

まとめ

この記事では、「ミニマリストに向いている人・向いていない人の特徴」を3つ紹介しました。

当記事のまとめです。

ミニマリストに向いている人・向いていない人の特徴3選 まとめ
  • 弱い刺激で幸福を感じる、内向型はミニマリスト向き
  • 強い刺激が好きな外向型は、どちらかといえばミニマリストに不向き

    「ミニマリストに向いている人の特徴3選」
  • 何も無い日常に幸福を感じることができる
  • 本を読んだり絵を描くなど、静かに過ごすことを好む
  • 大勢でいるより1人でいるか、親しい人だけの交流が楽しく感じる

    「ミニマリストに向いていない人の特徴3選」
  • 平凡な毎日を「つまらない」と感じてしまう
  • お酒やタバコ、夜遊びや大きなイベントといった強い刺激が好き
  • 1人でいるより飲み会など、大勢の人と騒いでるほうが楽しく感じる

ミニマリストは「最小限主義者」。禅の言葉でいうと「少欲知足」の精神を持っています。(足るを知る、ということ)

モノを減らすことであらゆる面で刺激が減るので、それを心地良いと感じるかどうかがポイントです。

もし普段から日常生活の中で幸せを感じ、散歩や読書といった弱い刺激で満足できる内向型であれば向いていると思います。(私はこのタイプ)

逆にギャンブルや大きなイベントなど、非日常の強い刺激で幸福を感じる外向型の場合、少欲知足のミニマリスト生活は退屈に感じるかもしれません。

自分は外向型か内向型なのか、どちらの傾向が強いのか知ってもらうことでミニマリストに向いているどうかが判断できます。

「ミニマリストになってみたい」「ミニマリストが自分に向いているか分からない」。そんな方の参考になれば幸いです。

プロフィール
この記事を書いた人
隠居人リョウ

月の生活費5万円以下で暮らすミニマリスト。

セミリタイアの聖地「大分県杵築市」にある、家賃1万円アパートで隠居生活中。

世の中に生きづらさを抱えた人が、少ないモノとお金でラクに生きる方法を発信します。

座右の銘は「隠れて生きよ」。

隠居人リョウをフォローする
ライフスタイル
スポンサーリンク
隠居人リョウをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました