PR

【キッチン用品の断捨離】キッチン周りで一人暮らしのミニマリストが捨てたもの・残したもの

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
この記事は、こんな人におすすめです。
  • キッチン周りのモノを減らしてスッキリさせたい
  • ミニマリストの人は、どんなキッチン用品を使っているの?
リョウ
リョウ

こんにちは、リョウ(@ryou_inkyo)です。

少ないモノとお金でミニマルに暮らしています。

「キッチンがごちゃごちゃしてて使いにくい…いらないモノを減らして使いやすくするためには、どうすればいいんだろう?」と、悩んでいませんか?

実家のキッチンはモノが多く、どこに何があるのか分からず使いずらかったです。

鍋やフライパンに色んなサイズがあって、貝合わせのようにそのサイズに合ったフタを探すのが大変でした。

引っ越しを機会にキッチン用品を1つ1つ厳選して断捨離したところ、台所周りがスッキリして快適に使えるようになりました。

この記事では、「キッチン周りで一人暮らしのミニマリストが捨てたもの・残したもの」を紹介します。

キッチン周りのモノを減らしてスッキリさせれば料理がしやすくなるので、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

キッチン周りのモノを減らすコツ3選

代用できるモノは減らす

別の何かで代用できるものは、無くても困りません。

例えば、フードプロセッサーが無くても包丁があればみじん切りはできます。

鍋やフライパンは色んなサイズを揃えるより、大きいサイズが1つあれば何でも作れます。

小皿や小鉢に別々に盛り付けるなら、大皿に少し離して盛り付けたほうが洗い物は少ないです。

別のもので代用できる場合は、1つに統一したほうが不要なモノを減らすことができます。

リョウ
リョウ

用途が似ているモノは大抵代用できるので、両方持つ必要はありません。

使うのが面倒なモノ減らす

使うのが面倒なモノは結局使わなくなるので、手放しました。

鉄鍋や鉄フライパンは、使用後にしっかり水気をきって油を塗らないと錆びるので、管理が大変でした。

ミキサーやフードプロセッサーはあると便利ですが、本体とカッターを分解して洗うのが面倒です。

管理が大変だったり洗うのが面倒なものは、ほとんど使わなくなるので減らしていいと思います。

リョウ
リョウ

使うのにひと手間かかるモノは、次第に使わなくなります。

使用頻度が少ないモノは減らす

キッチンの中に、1年以上使っていないモノはありませんか?

1シーズン通して出番がなかったモノは、今後も使う機会はないでしょう。

難しい料理を作るために1度だけ使って、それ以降は冷蔵庫で眠っている調味料。

ホットプレートやタコ焼き器といった、パーティー用の調理家電。

「これしばらく使ってないな…」と思ったら、一度手放してみるのも1つの手です。

リョウ
リョウ

「いつか使うかも…」という、その「いつか」がやってくることは、ほとんどありません。

キッチン周りで一人暮らしミニマリストが捨てたもの・残したもの

食器

料理を離して大皿に盛り付ければ、小皿や小鉢を使う必要は無くなります。

陶器製の食器は重いし落とすと割れるので、すべてプラスチック製のものにしました。

捨てた食器・残した食器

捨てた食器

  • 小皿、小鉢
  • 陶器製の食器
  • ナイフ、フォーク

残した食器

  • お箸
  • スプーン
  • 大きめの平皿
  • ラーメンどんぶり
  • 大きめのタッパー
  • 丸形のフードコンテナ(ご飯と味噌汁を1食分ずつ保存)
リョウ
リョウ

ご飯とおかずを一緒に盛り付けてワンプレートにすれば、洗い物が少なくなってラクです。

調味料

使用頻度が低い調味料は手放しました。

シンプルな味付けが好きなので、ほとんど醤油か塩コショウで味付けしてます。

ソースやケチャップは使い道が限られるので、結構余りがちでした。

捨てた調味料・残した調味料

捨てた調味料

  • ソース
  • マヨネーズ
  • ケチャップ
  • 料理酒、みりん
  • 中華調味料(豆板醤、豆鼓醤、甜麵醬など)

残した調味料

  • 醤油
  • 味噌
  • サラダ油
  • 塩コショウ
リョウ
リョウ

調味料を厳選したほうが、味付けに迷わなくて済みます。

調理家電

炊飯器を使わず、深型フライパンでご飯を炊いています。

電気ケトルがなくても、コップ1杯分なら電子レンジで1分30秒ほど加熱すればお湯は作れます。

捨てた調理家電・残した調理家電

捨てた調理家電

  • 炊飯器 
  • トースター
  • 電気ケトル 

残した調理家電

  • 冷蔵庫
  • 電子レンジ
  • IHクッキングヒーター
リョウ
リョウ

用途が似ているモノは代用できるので、手放しても大丈夫です。

調理器具

料理するときは菜箸じゃなくて、食事用のお箸を使っています。

鍋やフライパンはサイズ別に持つと、モノが増えてごちゃごちゃするので、深型フライパン1つに統一しました。

私が使っているメガフッカという深型フライパンは、1つで何でも作れるのでかなりおすすめです。

捨てた調理器具・残した調理器具

捨てた調理器具

  • 菜箸
  • おろし金
  • フライ返し
  • 軽量スプーン
  • 小鍋、小さいフライパン

残した調理器具

  • 包丁
  • お玉
  • まな板
  • 深型フライパン
リョウ
リョウ

深型フライパン1つあれば、炊飯、味噌汁、カレー、パスタetc…なんでも作れます。

キッチン収納

キッチン収納は無くても、モノを減らせば戸棚のスペースだけで十分です。

水切りカゴもスペースの邪魔になるので、洗った食器はそのままシンクの上に置いています。

捨てたキッチン収納・残したキッチン収納

捨てたキッチン収納

  • 食器棚
  • ラック
  • 水切りカゴ

残したキッチン収納

  • なし(キッチン戸棚のみ)
リョウ
リョウ

キッチン収納を持つと、食器や調味料を過剰にストックする原因となります。

その他、捨てたもの

ゴミ箱

ゴミ箱はキッチンのスペースを大きくとって、邪魔になります。

時々洗わないと臭いの原因となるので、無いほうがいいです。

三角コーナー

三角コーナーに生ごみを溜めると衛生的じゃないのと、洗い場が狭くなります。

生ごみは捨てる直前まで冷凍庫に保管すれば、夏場でも臭わないのでおすすめです。

サランラップ

食材を保存するときは、タッパーなどの保存容器を使います。

サランラップはランニングコストがかかるので手放しました。

まとめ

この記事では、「キッチン周りで一人暮らしミニマリストが捨てたもの・残したもの」を紹介しました。

当記事のまとめです。

まとめ

キッチン周りのモノを減らすコツ3選

  • フードプロセッサーの代わりに包丁でみじん切りするなど。ほかの何かで代用できるモノは減らす
  • ミキサーや鉄フライパンなど。洗うのが面倒なモノ、管理が大変なモノは結局使わなくなるので手放す
  • ずっと冷蔵庫で眠っている調味料、1年以上使っていない調理家電など。使用頻度が低いモノは無くても困らない

キッチン周りでミニマリストが捨てたもの・残したもの

「キッチン周りのモノを減らしてスッキリさせたい」

「ミニマリストの人は、どんなキッチン用品を使っているの?」

そんな方の参考になれば幸いです。

プロフィール
この記事を書いた人
隠居人リョウ

月の生活費5万円以下で暮らすミニマリスト。

セミリタイアの聖地「大分県杵築市」にある、家賃1万円アパートで隠居生活中。

世の中に生きづらさを抱えた人が、少ないモノとお金でラクに生きる方法を発信します。

座右の銘は「隠れて生きよ」。

隠居人リョウをフォローする
断捨離
スポンサーリンク
隠居人リョウをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました