PR

【日用品の断捨離】一人暮らしのミニマリストが使っている日用品・手放した日用品リスト

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
この記事は、こんな人におすすめです。
  • 一人暮らしで無くても困らない日用品が知りたい
  • 日用品の数を減らして、管理をラクにしたい
リョウ
リョウ

こんにちは、リョウ(@ryou_inkyo)です。

月の生活費5万円以下でミニマルに暮らしています。

「日用品の数が多くて管理が大変…。もっと種類を減らしたい」と、悩んでいませんか?

ミニマリストの私はモノが少ない生活が好きなので、普段使っている日用品も1つ1つ厳選しています。

自分の生活に必要な日用品を見定めて断捨離を続けた結果、かなりの数を減らすことができました。

この記事では、「一人暮らしのミニマリストが使っている日用品・手放した日用品」を紹介します。

生活に不要な日用品が分かれば無駄な買い物をせずに済むので、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

一人暮らしのミニマリストが使っている日用品リスト

私が普段使っている日用品は、以下の通りです。

普段使っている日用品リスト
  • 食器洗剤
  • 食器スポンジ
  • お掃除シート
  • クイックルワイパー
  • トイレットペーパー
  • デンタルフロス
  • 電動歯ブラシの替え

ポイントとしては、洗剤を1つに統一しています。

中性の食器洗剤1本あれば洗濯や掃除に使えるので、それ以外の洗剤は持っていません。

一人暮らしのミニマリストが手放した日用品リスト

洗濯

柔軟剤

洗濯するときに、柔軟剤は使いません。

柔軟剤なしだとちょっとゴワゴワした感じになりますが、特に気にならないです。

洗濯カゴ

洗濯物を溜めないようにしているので、洗濯カゴは無いです。

シャワーを浴びて着替えたら、今まで着ていた服をすぐに洗濯します。

洗濯洗剤

服は洗濯用洗剤は使わず、食器用洗剤で洗っています。

洗浄力は落ちますが、食器用洗剤でもちゃんと洗濯できます。

リョウ
リョウ

食器用洗剤で洗濯すると泡立ちがすごいので、少量ずつ入れるのがおすすめです。

洗面

洗顔料

毎朝、顔を洗う時は水だけで洗います。

目ヤニを取るのが目的なので、洗顔料はなくても水だけで十分です。

歯磨き粉

歯磨きするとき、歯磨き粉は使いません。

ピリピリする味が嫌いなのと、汚れが残っていても何となく磨いた気になってしまうからです。

歯磨き粉を使うかどうかよりも、

  • 歯ブラシだけでなくフロスも使う
  • 定期的に歯医者に通う

ことのほうが大事です。

私は歯磨きの度にデンタルフロスを使い、半年に1回は歯医者に行って歯石取りをしてもらっています。

そのおかげで、歯磨き粉は使わずとも虫歯はなく良好な状態です。

マウスウォッシュ

歯磨き粉と同様に、マウスウォッシュよりもデンタルフロスを使うのと歯医者に行くほうが大事。

また、ピリピリする刺激的な味が舌に残り続けるのが苦手です。

シェービングジェル

シェービングジェルは使わず、水だけで剃ってます。

五枚刃のカミソリを使えば、シェービングジェルなしでも引っかかることなく綺麗に剃れます。

リョウ
リョウ

『歯を磨いてはいけない』によると、歯ブラシによる歯垢除去率はたったの30%。
歯磨き粉をつけて磨くより、デンタルフロスによる歯間の掃除が大事です。

衛生

綿棒

耳掃除に綿棒は使いません。

飴耳なので綿棒を使って耳掃除すると、余計に奥に押し込んでしまうからです。

3カ月に1回ぐらいのペースで耳鼻科に行って、耳垢を取ってもらっています。

マスク

コロナ渦では必須でしたが、マスク解禁になってから手放しました。

もともとマスクはあまり好きでなかったので、解禁になって良かったです。

除菌ペーパー

マスク同様、コロナが落ち着いてから手放しました。

アルコール消毒すると手がカサカサになるので、除菌アイテムはあまり使いません。

ティッシュ

ティッシュの代わりにトイレットペーパーで代用しています。

汚れを拭いたり鼻をかんだりした時、そのままトイレに流せるのがメリットです。

リョウ
リョウ

マスク代や除菌ペーパー代がバカにならなかったので、解禁になってからすぐ手放しました。

お風呂

シャンプー

髪型を坊主にしてから、シャンプーは使わなくなりました。

シャンプー無しで頭を洗っても、痒みやフケが出ることはありません。

ボディソープ

身体を洗う時は、石鹼やボディソープは使っていません。

乾燥肌でカサカサしやすいので、濡らしたタオルでこするだけです。

バスマット

脱衣所にバスマットを敷く人は大勢いますが、私はいらないと思っています。

交換の手間があるのと、洗濯物が増えるからです。

床が濡れたら、その都度タオルで拭いています。

バスチェア

身体を洗うときは、座らず立ったまま洗っています。

お風呂場はただでさえ狭いので、あまりモノを置かないようにするためです。

お風呂洗剤

お風呂用洗剤ではなく、食器用洗剤で代用しています。

食器用洗剤でも、浴槽・浴室どちらも洗えます。

リョウ
リョウ

お風呂場が狭いので、なるべくモノを置かないようにしています。

トイレ

芳香剤

トイレに置く芳香剤は使っていません。

芳香剤で臭いを誤魔化すのではなく、臭いの原因となる汚れを落とすほうが大事だからです。

香りは人によって好みが分かれるので、無臭が一番だと思います。

トイレ洗剤

トイレ洗剤は使わず、食器用洗剤で代用しています。

食器洗剤でも、汚れやシミがつくことなくしっかり洗えます。

トイレマット

トイレマットは無いほうがいいです。

尿を外にこぼしてもマットに吸収されてしまうため、気づかずそのままにしてしまうからです。

バスマット同様、床を濡らしてしまったら拭き取りましょう。

トイレブラシ

トイレ掃除するとき、トイレブラシを使いません。

使ったあとのトイレブラシは衛生的じゃないので、トイレに置いてあるだけで視覚的に良くないです。

便器の内側は洗剤を一周させて、しばらく経ってから水で流します。

外側の汚れは、厚めにとったトイレットペーパーをちょっと濡らして拭き取り、そのままトイレに流します。

リョウ
リョウ

とあるYoutuberの人が「トイレマットを敷いている人は、おしっこを保管しているのと一緒です」と言っていましたが、私も同感です。

その他

乾電池

乾電池が必要な電化製品は持っていません。

乾電池は処分が面倒なのと、ランニングコストがかかるからです。

家電は乾電池仕様ではなく、充電式のモノを選んでいます。

私が持っている充電式の生活家電
  • デスクライト
  • 電動歯ブラシ
  • エチケットカッター
  • ワイヤレスマウス
  • ワイヤレスヘッドフォン

白熱電球

私が住んでいるアパートは白熱電球がついていましたが、すべてLEDに交換しました。

1時間あたりの電気代は白熱電球が約1.86円に対し、LEDは約0.24円で格安。

寿命は白熱電球が約1000時間に対して、LEDは約40000時間と圧倒的に長いので交換する手間が省けます。

リョウ
リョウ

家の照明をLEDにするだけで、電気代の節約になるのでおすすめです。

まとめ

この記事では、「一人暮らしのミニマリストが使っている日用品・手放した日用品」を紹介しました。

当記事のまとめです。

まとめ

使っている日用品リスト

  • 食器洗剤
  • 食器スポンジ
  • お掃除シート
  • クイックルワイパー
  • トイレットペーパー
  • デンタルフロス
  • 電動歯ブラシの替え

手放した日用品リスト

洗濯

  • 柔軟剤
  • 洗濯カゴ
  • 洗濯洗剤

洗面

  • 洗顔料
  • 歯磨き粉
  • マウスウォッシュ
  • シェービングジェル

衛生

  • 綿棒
  • マスク
  • 除菌ペーパー
  • ティッシュ

お風呂

  • シャンプー
  • ボディソープ
  • バスマット
  • バスチェア
  • お風呂洗剤

トイレ

  • 芳香剤
  • トイレ洗剤
  • トイレマット
  • トイレブラシ

その他

  • 乾電池
  • 白熱電球

「生活に無くても困らない日用品が知りたい」

「日用品の数を減らして、管理をラクにしたい」

そんな方の参考になれば幸いです。

プロフィール
この記事を書いた人
隠居人リョウ

月の生活費5万円以下で暮らすミニマリスト。

セミリタイアの聖地「大分県杵築市」にある、家賃1万円アパートで隠居生活中。

世の中に生きづらさを抱えた人が、少ないモノとお金でラクに生きる方法を発信します。

座右の銘は「隠れて生きよ」。

隠居人リョウをフォローする
断捨離
スポンサーリンク
隠居人リョウをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました