PR

【ロンドン治験】イギリスのスーパーの物価。1週間10ポンドの食事を紹介

スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。
  • イギリスのスーパーの物価って、日本と比べてどれぐらい違うの?
  • 円安で外貨が高いから、イギリス生活での食費を節約したい

この記事は、そんな悩みをお持ちの方に向けて書きました。

リョウ
リョウ

こんにちは、リョウ(@ryou_inkyo)です。

治験で半年ほどロンドンに滞在していました。

「イギリスって物価高そう…。日本とイギリスだと、スーパーの物価はどれぐらい違うんだろう?」と、悩んでいませんか?

私もイギリスに行く前は「イギリスって物価高そうだな~…。円安だし、できるだけ節約したいんだけど…」と思っていました。

治験の通院で半年ほどロンドンに住んで、イギリスのスーパーの物価を知ることで「高い食材・安い食材」が分かりました。

安い食材を使って上手に節約すれば、1週間の食費は10ポンドほどで済みます。

この記事を読めば「イギリスのスーパーの物価」「1週間の食費10ポンドの節約レシピ」が分かるので、ぜひ最後まで読んでみてください。

ロンドン治験に興味がある方はリッチモンドファーマコロジーへ紹介しますので、下記のお問い合わせフォームから

  • お名前(ローマ字)
  • 電話番号
  • メールアドレス

これらを記載の上、ご連絡ください。

私を仲介してボランティア登録して頂いた方には、ロンドン治験に関する質問を個別で受け付けております。

お問い合わせフォームはこちら

ロンドン治験について詳しく知りたい方は、こちらのまとめ記事がおすすめです。

スポンサーリンク

イギリスは食料品の税率が0%

イギリスは食料品や日用品にかかる税率が0%となっています。

食料品に税金はかからないので、店頭で表示されている値段のまま買い物ができます。

日本のように「税込みだといくらだろう?」と考えなくて済むのが良かったです。

イギリスのスーパーの物価一覧

今回紹介する物価一覧は、「Morrisons(モリソンズ)」というスーパーで調査しました。

Morrisonsのプライベートブランド「SAVERS」がベースとなっているので、一般メーカー品の場合、もっと値段は高くなります。

本文中の日本円換算は、私がロンドン滞在してた時と同じ「1ポンド190円」で計算しています。

主食

主食は日本よりだいぶ安かったです。

日本と比べると、ほとんど半額以下でした。

パン

全粒粉のパン
全粒粉のパン。720gで45p(約86円)

全粒粉のパン。720gで45p(約86円)。

イギリス生活における、私の相棒でした。

ちなみに「ASDA」や「Lidl」といった別のスーパーだと、800g45pで買えます。

パスタ

パスタ
乾燥パスタ。500gで28p(約53円)

乾燥パスタ。500gで28p(約53円)と激安。

パスタと冷凍野菜を一緒に塩茹でしたものを、よく食べてました。

ライス

ライス
白米。1kgで52p(約99円)

白米が1kgで52p(約99円)。

日本と比べてかなり安いのですが、シェアハウスにあったライスクッカーだとうまく炊けなくて、1度しか買いませんでした。

シリアル

ブランフレーク
ブランフレーク。1kgで1.89ポンド(約359円)

健康志向のブランフレーク。

すぐに食べれるのは便利ですが、他の主食と比べて腹持ちが悪いので、1度しか買ってません。

オートミール

オートミール
オートミール。1kgで90p(約171円)

オートミール1kgで約171円。

日本だと1kg1000円近くするので、かなり安いです。

トマト缶と合わせてリゾット風にしたものを、よく食べてました。

肉類

肉類は日本と同じで「牛肉<豚肉<鶏肉」の順番で安いです。

鶏もも肉より鶏むね肉のほうが高いのは意外でした。

牛肉

牛肉
牛肉。1kgで9.99ポンド(約1898円)

日本よりは安いですが、それでも牛肉は高いので一度も食べていません。

豚肉

豚肉
豚肉。1kgあたり5ポンド(約950円)

豚肉も日本よりは安いですが、牛肉同様に値段が張るので買っていません。

手羽元

手羽元
手羽元。1kgで2ポンド(約380円)

100g38円とかなり安いです。

ただ日本の鶏肉と比べると味があまりしなくて、ちょっとイマイチな感じでした。

手羽先

手羽先
手羽先。1kgで2ポンド(約380円)

手羽元同様、100g38円と激安。

手羽元と違って手羽先は食べにくいので、買うことはありませんでした。

鶏もも肉

鶏もも肉
鶏もも肉。1kgで2.99ポンド(約568円)

イギリスは鶏むね肉より、鶏もも肉のほうが安く買えます。

ただ日本の鶏もも肉と違って骨付きがデフォなので、少し食べにくかったです。

鶏むね肉

鶏むね肉
鶏むね肉。750gで4.49ポンド(約853円)

鶏むね肉はめちゃくちゃ高いです。

素直にもも肉を買ったほうが良いと思います。

ハム

ハム
ハム。250gで1ポンド(約190円)

この安いハムは結構お世話になりました。

全粒粉のパンに「ハム、チーズ、レタス」を挟んで食べてました。

ソーセージ

ソーセージ
ソーセージ。1kgで3.35ポンド(約636円)

たまにですが、ホットドッグを自分で作って食べてました。

日本のソーセージと比べると「パリッと感」は無いので味は劣ります。

野菜

「たまねぎ」「にんじん」「じゃがいも」が特に安いです。

トマト

トマト
トマト。1パック89p(約169円)

レタスと一緒にサラダにして食べてました。

日本のトマトより安くて、味も普通に美味しかったです。

レタス

レタス
レタス。1玉75p(約143円)

レタスは日本と同じぐらいです。

味も大差はありません。

キャベツ

キャベツ
キャベツ。1玉70p(約133円)

キャベツは日本より安くて、コスパがいいです。

パスタと一緒に塩茹でして食べてました。

たまねぎ

玉ねぎ
たまねぎ。1kgで95p(約180円)

日本と比べてめちゃくちゃ安いです。

炒めたりスープにして食べてました。

にんじん

にんじん
にんじん。1kgで50p(約95円)

にんじんもコスパがヤバいです。

じゃがいもと一緒に塩茹でして、パンの付け合わせにしてました。

じゃがいも

じゃがいも
じゃがいも。2.5kgで1.15p(約219円)

コスパ最強のじゃがいも。

じゃがいもを主食にするのが一番コスパいいかもしれません。

皮をむいたり茹でるのが面倒だったので、後半は使わなくなりました。

果物

フルーツも日本と比べると結構安かったです。

一人暮らしだと不足しがちな、貴重なビタミン源でした。

バナナ

バナナ
バナナ。1房99p(約188円)

バナナは日本よりちょっと高め。

他のフルーツが安かったので、あまり出番はありませんでした。

リンゴ

リンゴ
リンゴ。1.2kgで2ポンド(約380円)

リンゴは日本より安いです。

イギリスのリンゴは小さいサイズが普通で、おやつ感覚で食べれます。

みかん

みかん
みかん。600gで1ポンド(約190円)

みかんも600gも入って1ポンドと、結構安いです。

ビタミンを補給するために、時々買ってました。

缶詰

ツナ缶は日本と同じぐらい。

トマト缶、桃缶は100円以下で買えるのでコスパが良いです。

桃缶

桃缶
桃缶。1つ34p(約65円)

1つ65円の激安桃缶。

安くて美味しいので、ヨーグルトと一緒に食べるのが定番になりました。

ツナ缶

ツナ缶
ツナ缶。1つ55p(約105円)

ツナ缶は日本と同じぐらい。

サラダやパスタと合わせて食べてました。

トマト缶

トマト缶
トマト缶。1つ35p(約67円)

トマト缶も日本の半額近い値段です。

生のトマトを買うより、トマト缶のほうがコスパいいと思います。

乳製品

卵は日本より高いですが、それ以外は日本より安かったです。

海外は日本と比べて、どこも乳製品が安いですね。

たまご
たまご。15個入り3.5ポンド(約665円)

卵は日本と比べると、だいぶ割高です。

結局一度も買うことはありませんでした。

牛乳

牛乳
牛乳。6pint=約3.4リットルで2.15ポンド(約408円)

牛乳は日本より安かったので、よく飲んでました。

しかし、殺菌方法が違うせいで3日ぐらいすると底のほうが固まってきます。

早めに飲み切れるサイズにするのがおすすめです。

豆乳

豆乳
豆乳。1Lで50p(約95円)

豆乳も安かったので、牛乳とローテーションして飲んでました。

調整豆乳以外に、無調整豆乳もあります。

チーズ

チーズ
チーズ。625gで3.47ポンド(約659円)

ヨーロッパ圏だけあって、チーズは安いですね。

パンにはさんだりサラダに入れて食べてました。

ヨーグルト

ヨーグルト
プレーンヨーグルト。500gで35p(約67円)

激安ヨーグルト。

味も普通のプレーンヨーグルトと同じです。

コスパが良いので、レギュラーメンバーでした。

冷凍食品

冷凍野菜は生野菜より安くて、パスタを作るときによく使ってました。

冷凍ピザも値段の割には、そこそこ美味しいです。

冷凍ピザ

冷凍ピザ
冷凍ピザ。1枚1ポンド(約190円)

値段の割に結構美味しい冷凍ピザ。

月1~2回ぐらい食べてました。

1ポンドでちょっと贅沢した気分になれます。

冷凍野菜

ミックスベジタブル
ミックスベジタブル。1kgで89p(約169円)

コスパがいいミックスベジタブル。

野菜不足を補うために、パスタと一緒に茹でて食べてました。

冷凍ブロッコリー
冷凍ブロッコリー。900gで1.49ポンド(約283円)

生のブロッコリーが500gで1ポンドぐらいだったので、冷凍のほうが安いです。

パスタと一緒にどうぞ。

1週間10ポンドの食事紹介

1週間分の食料
1週間分の食料
レシート
1週間で大体10ポンドほど(2000円ぐらい)

私がイギリスに滞在してたときは、1週間10ポンドほどでやりくりしていました。

主に食べていた料理を3つ紹介します。

冷凍野菜とトマトのパスタ

500g28pの激安パスタ。

パスタと冷凍野菜を一緒に塩茹でして、最後にトマト缶をかけるだけ。

野菜が摂れて、シンプルな味付けなので飽きないです。

全粒粉パンとフルーツヨーグルト

朝食に食べていた、全粒粉のパンとフルーツヨーグルト。

栄養が偏らないように、なるべく野菜やフルーツを食べてました。

オートミールのトマトリゾット風

オートミールに水とトマト缶を入れて、レンジでチン。

味付けは塩だけですが、トマトのうま味が合わさって美味しいです。

まとめ

この記事では「イギリスのスーパーの物価と、1週間10ポンドの食事」を紹介しました。

当記事のまとめです。

「イギリスのスーパーの物価。1週間10ポンドの食事」 まとめ

「イギリスのスーパーの物価って、日本と比べてどれぐらい違うの?」

「円安で外貨が高いから、イギリス生活での食費を節約したい」

そんな方の参考になれば幸いです。

ロンドン治験に興味がある方はリッチモンドファーマコロジーへ紹介しますので、下記のお問い合わせフォームから

  • お名前(ローマ字)
  • 電話番号
  • メールアドレス

これらを記載の上、ご連絡ください。

私を仲介してボランティア登録して頂いた方には、ロンドン治験に関する質問を個別で受け付けております。

お問い合わせフォームはこちら

ロンドン治験について詳しく知りたい方は、こちらのまとめ記事がおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました